公的支援制度

聴力レベルが認定基準に該当する場合は、【障害者総合支援法】による補聴器の購入費用負担を軽減する公的支援制度があります。

補聴器相談室ライカでは2024年3月現在、以下の自治体と補装具費支給事務業者登録を行っており、公的支援を利用した補聴器の購入が可能です。

北本市・鴻巣市・加須市・桶川市・上尾市・さいたま市・川口市・深谷市・熊谷市・古河市・吉見町・伊奈町(他の自治体でも契約手続きを行いますので、お気軽にご相談ください)

聴覚障害認定基準

補装具種目一覧(令和6年4月1日基準額改定)

所得により負担割合が変わりますが、原則上記基準額の
10%負担で該当する補聴器を購入することが出来ます。

埼玉県高齢者補聴器助成事業実施自治体一覧

鴻巣市難聴者補聴器購入費助成事業

聴力レベルが認定基準に該当しない中程度難聴の方向けに、令和5年度より上限金額40,000円の鴻巣市独自の助成制度が始まりました。

(1)鴻巣市内在住の18歳以上の方(鴻巣市難聴児補聴器購入助成事業の対象児童を除く)

(2)両耳の聴力レベルが40デシベル以上で、身体障害者手帳の交付対象とならない方

(3)指定医師が補聴器を装用する必要があると認めた方

(4)市税の滞納がない方

補聴器相談室ライカでも、助成制度を利用した補聴器購入が可能です。

吉見町高齢者補聴器購入費助成事業

以下のすべてに該当する方が対象です。

(1)吉見町に住んでいる満65歳以上の方

(2)聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けていない方

(3)耳鼻咽喉科の診断結果(意見書)を得られる方(両耳の聴力レベルが40dB以上70dB未満の方)

1人につき20,000円(購入費用が上限額に満たない場合は購入額)を助成します。

補聴器相談室ライカでも、助成制度を利用した補聴器購入が可能です。

その他埼玉県内で高齢者補聴器購入費助成事業を実施している市町村一覧(2024年4月21日現在)

令和6年度より、戸田市、川口市、蕨市、鶴ヶ島市、横瀬町、鳩山町、嵐山町で新規事業開始。※嵐山町は先着順 

手続き終了まで補聴器はお貸出しします

補聴器購入費の助成を受ける場合、助成金支給手続きが終わってから補聴器を購入する必要があります。(先に補聴器を購入してしまった場合は、助成金の支給が受けられません)

手続きには通常1~2カ月位掛かりますので、当店では助成金の手続きと並行して試聴用の補聴器を無料でお貸出しいたします。すぐに補聴器を使い始めることが出来て、助成金の手続きが完了したころには補聴器の使い方や、補聴器の効果や聞こえ具合がしっかり確認出来た状態になりますので、安心して購入することが出来ます。この手続き完了までお試し出来る対応が、ライカにお任せいただく際の最大のメリットとなります。